茶のいろのこと
お茶の「いろは」からはじめる
みなさんは、お茶を沸騰したてのお湯で淹れていませんか?
お茶は栽培、製造方法により、煎茶、抹茶、ほうじ茶など、
さまざまな種類に分類され、お茶の種類によって湯温を変えることで、
その味わいは大きく変わります。
『茶のいろ』では、茶の基本(いろは)を知っていただくことで、日常のお茶や来客時のお茶出しなど、お茶をもっと楽しんでいただきたいという思いから、お茶の飲み比べやお茶の淹れ方ワークショップ等を行っております。
日々忙しく過ごされているみなさまに、お茶でほっこり!
ほんの少しでも贅沢な時間が訪れますように!


茶葉について
風土のいろを知る
北から南まで、日本には多くのお茶の産地があります。
その地域の地形、気候、地質などによって、それぞれの特色、風味があり、その違いには大きな驚きがあります。
みなさんにもたくさんのお茶と出会っていただき、その違いを楽しんでいただきたい。
『茶のいろ』では、私たちが心から美味しい!と感じ厳選した、こだわりの茶葉をお取り扱いしております。
そしてこれからも、全国の産地から本当に美味しいと思える茶葉をさがし、
出会い、みなさまにお届けしていきたいと考えております。

インスタグラム
実店舗について
お茶のある時間にふれる
茶葉を選ぶ際に、どれを購入したらよいか迷った経験はありませんか?
家でお茶を淹れると、渋みの強いお茶になってしまった経験はありませんか?
『茶のいろ』では、店内でゆっくりお茶を飲んでいただきながら、みなさんにお気に入りの茶葉を見つけていただけるよう、
お茶の飲み比べセットをご用意しています。
また、それぞれの茶葉にあったお茶の淹れ方もご提案させていただきます。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
